だいすきぎゅっぎゅっ!

やんちゃでかわいい娘とのドタバタな毎日。知育・英語なども。

英語教育について


こんにちは。

前回に引き続き、私の教育方針についてです。
教育方針ってほどしっかりとしたものではないですが(^^;)




今、子どもに英語を始めるか悩んでいます。
娘はしまじろうが好きなので、ちゃれんじEnglishをしようかな、と(*^^*)
本当は同じベネッセの、ワールドワイドキッズ(WKE)ができればなおいいのですが、何せお金がない…



私の娘への英語教育について思うことは、
『耳をならしたい』
『発音をよくしたい』
ということです。



(ここからは私の持論?なので、間違ってるかもしれませんが(^^;))


幼児は耳がよく、英語の発音もしっかり聞き分けることができるそうですね。
日本人の苦手なRやLの違いなど。
なので、幼児のうちに英語をたくさん聞かせてあげたい。


正直、文法は学ぼうと思えば大人になってからでも覚えられます。単語も小さいうちに覚えても使わなければ忘れてしまいます。
ずっと身近に触れさせる、継続してすることが大切だと思います。


娘には、ぶっちゃけ単語などは忘れてしまってもかまわないから、英語に対する耳をつくること、発音よくなってもらうことができればな、と思っています。


ただ、上記に書いたように、耳や発音も継続していなければ忘れてしまうのかな、と。
だったら幼児期からさせる意味はあるのかな、というのが今の悩みです。
いや、継続してやればいいだけなんですけどね(^o^;)




ちなみに、ちゃれんじEnglishの体験DVD、娘の反応すごくよくて、見ながらダンスしたりしています(^○^)
上手すぎてびっくりしたくらいです(*^^*)親バカ


英語教育、どうするか引き続き迷いまーす!

子育て・知育・教育について思うこと

こんにちは。
今日は私の子育ての方針などについて書いてみたいと思います。
あくまで『私』の考えなので、間違ったことを書いてしまうかもしれませんが、私はこうしたいなー、というのをつらつらと。




まずは生活について

*小さなうちの習慣はずっと続く
子どもの頃に習慣としてやっていたことは、自分にとって『当たり前のこと』になるので、小さなうちの習慣づけは本当に大切だなー、と感じています。
できれば、0歳の頃からしていればよかったー(;_;)とすでに感じている部分もあります。その頃はまだ何もわかってないやー、と思っていても、毎日続けていれば赤ちゃんなりにちゃんとわかるんですよね。
大人になってから習慣を変えるのはとても大変なことなので、今のうちに生活習慣はきちんと身につけさせてあげたいな。



*小さい頃からお手伝いを
私、ほんと家事が苦手です( 。゚Д゚。)
もちろん私が悪いのですが、言い訳すると、もっと小さいうちからお母さんが教えてくれればよかったのにー( 。゚Д゚。)笑


娘には、小さいうちから楽しみながらお手伝いをしてもらいたいです♪
1歳半でのお手伝いは、食器運びを毎日してくれます。

あとは、靴下のお片付け(私が取り込んだのをかごに入れる)。これは気が向いたら。最近ほとんど気が向きません。笑  でも、無理強いせずに楽しみながらしてもらおうと思います(*^^*)

あとは、お米研ぎ。これは私の気が向いたら。笑
本人はかなり喜んでするんですが、周りがびちょびちょになり、お米が飛び散ることがあるので、すごく余裕のあるときしかさせませんが(^^;)
ほんとはそんなの気にせずさせてあげるのがいいんでしょうけどね。



*お友達を大切に
お友達とのやりとりを大切にして、思いやりや社会のルールを身につけていってほしいです。
ありがたいことに、娘は近所の子達(幼稚園~小学生まで)にもかわがってもらえています。優しい子が多くて素敵だな。
本人も楽しそうににこにこしていると、私もうれしくなります(*^^*)


教育についてはまた次回ー★

1歳6ヶ月できること-公園編-

こんにちは。
今日もできることになったことの続きです(*^^*)


*公園、運動大好き
とにかくやんちゃな我が娘。
一時期は落ち着きがなく、心配になるほどでした。
でも、最近少しずつ集中することもできるようになってきました。
でも、体を動かすことも大好きで、ほぼ毎日2回公園で遊びます!おかげで私も産前の体重にやっと戻りましたー\(^o^)/笑



・すべり台は一歳すぎてすぐに一人ですべってたような。


・ブランコはだいたいひとりで乗りたがる。
もちろん一人ではまだこげないので、私が押すのですが、けっこう激しいのが好き。
『ママ』と隣のブランコを指差し、それに乗るように指示。


・かなり走るのが早くなってきて、追いかけるのが大変。おいかけっこやよーいどん!も好き。


・今まで苦手だったお砂場遊びも少しずつ上手に。スコップでプリンカップに砂を入れたり♪


・お友達が来るとうれしそうに!『○○ちゃんだよ』って言うと、マネして言ってみたり。
これ、かなりうれしいです(*^^*)今まではお友達と遊ぶっていうことはほとんどなかったのですが、最近お友達のことを意識しているようです。
まだ会話もできない小さな子ども同士ですが、なんとなくコミュニケーションとってるの、かなりかわいいです(*´ω`*)


・『かして』『どーじょ(どうぞ)』『おいでー』『ぁそぼ』が言えるように。
まだ自発的には言えないですが、お友達のものを使いたがった時などに『貸してって聞いてみたら?』『あそぼって言ってみよう』と言うと言います(^^)
『どーじょ』は自発的にも言います。別に相手が欲しがってなくても、渡したがります。笑


・イヤイヤが始まってきた!?
『おしまいしよう』『そろそろ帰る時間だよ』というと『あーあーあー』と体を上下に揺らしたり、泣いたり。少しずつイヤイヤが始まってきているようです。

なるべく時間に余裕をもって、事前に『もう少し遊んだら帰ろうね』と言っておいて、しばらく遊び『あと10数えたらおしまいしよう』と言って一緒に数えたり、お友達がいるときは『バイバイタッチして帰ろう』って感じで対応しています。そうするとだいぶすんなりかな。


まだ序の口にすぎない。本格的なイヤイヤ期はどうなるんだろヽ(゚д゚ヽ)ぞっ。




毎回自己満足ですみません。
まだまだ書きたいことはありすぎるのですが、とりあえず今日はこのへんで。
ありがとうございます( =^ω^)

1歳6ヶ月できること-数編-

こんにちは(*^^*)
1歳6ヶ月の現在できることの続きです。




*1~10まで数える
まだひとりでは全部は数えられませんが、
私が数えているとところどころ一緒に数えます。
たまにひとりで急に『いーち、にー、しゃんー…』と言い出すこともあってびっくりします。
途中でわからなくなって、もにょもにょ言ってますが(о´∀`о)笑



数を教えようとして覚えたのではなく、おふろや、ブランコに乗っている時に『あと10数えたらおしまいね』と言って数えているうちに覚えたみたいです。

これは、子どもにも『あとどのくらいでおしまいなんだ』というのがわかりやすいので、イヤイヤ期に入りかけの娘も、10数えるとすんなり終わりにしてくれることが多いです(^^)

『あとちょっとね!』だと曖昧で双方(私と娘)の感じ方に差ができてしまいますが、『10数える』となると具体的に数値化されますのでね。

ま、このすんなりは今だけかもしれませんが( 。゚Д゚)
詳しくは明日のブログで!




ちなみに、子どもはただ普通に聞いていても、どこで区切るかわからないらしいです。
『いーちーにーさーんしーごー…』
確かにこうして書き出してみると、ただの言葉の羅列ですよね。

ブランコだと『いーち』で往復するので、数として捉えやすいのかもしれません。
おふろ等で数える場合は、区切りのところで肩をたたいてあげたりするとわかりやすいみたいです(^^)

あとは、ブドウなどをあげるときに『5個ね』とか言って数えながらお皿に乗せてあげることもあります。
でも、数唱することはできても、個数を数える、ということはまだできていないです。



余談ですが、結果的に数えられるようにはなってきていますが、私は数字についてはもう少し大きくなってからでいいと思っています。

小さいうちはブロック等の遊びを通して、図形とか空間認識の力を身につけられればな、と思っています。
私が図形とかかなりの苦手なのでー( >Д<;)

ま、それも知育!という感じがっつりではなく、遊びの中で自然に身に付けば一石二鳥♪って感じでのんびりスタイルでいきたいです( o´ェ`o)

1歳6ヶ月できること-言葉編-

こんにちは(*^^*)


今日は、娘が今できることを記録していきたいと思います。
かなり長々とした内容ですが…自分があとで読み返す為に記録させてもらいます(*^^*)




*言葉が爆発的に増えている
ママ、パパ、ワンワン等は前から言っていますが、
1歳5ヶ月の終わり頃から急激に言葉が増えています!
特に、動物が好きなので動物の名前や鳴き声はかなり言えます。動物の写真の絵本を見て名前を教えたり、動物園・水族館で本物を見せたりしているうちに覚えたようです♪

~動物編~
・ワンワン
・ニャンニャン
・ぞうさん、パオーン!
・がおさん(ライオン)
・ブーブー
・ぴょんぴょん(うさぎ)
・ポンポン(たぬき)
・ちゅちゅー(ねずみ)
・コンコン(きつね)
・ぁに(わに)
・かばさん
・パンちゃん(パンダ)
・しゃるさん(さる)
・ゴリちゃん(ゴリラ)
・メーメー(ひつじ、やぎ)
・モーモー
・ガーガー、カーカー、チュンチュン、ホーホー(あひる、からす、すずめ、ふくろう)
・でんでん(かたつむり)
・かぇるちゃん
・ぁめ(かめ)
・か、じゃーんぷ!(いるか)
・えんぎん(ぺんぎん)
・し、しーしー(アザラシ、すいすいー)
など。他にもあったような。。


~キャラクター編~
・アン、パン、マン!(必ずリズミカルに。笑)
バイチンマン
・チージュ
・しゃ!(しまじろう)
・ミミちゃん、ァニ、ペピ、ジジ(WKEのキャラクター)
・ミッチー、ミミーちゃん(ミッキー、ミニー)
・ワンワン
・ウータン
・プーさん
ノンタン
・ももんちゃん
バーバパパ
など。


こうして挙げてみると
いつの間にかかなりしゃべれるようになってるなぁ!
書いてみて気づきました!びっくり!
とりあえず長くなりすぎるので
動物編とキャラクター編だけにしておきます。
あ、最近はごはんを食べていて『おいしいねー♪』と言うのがかわいいです(*´ω`*)親バカ万歳!
あと、自分のことをなぜか『あんちゃん』と言う。笑





娘は何かを見つけた時、私が反応するまでずっとその名前を言います。
例えば、お散歩中犬を見つけると『ワンワン、ワンワン!』と私が返事をするまでずっと言うので、娘が何かを言っていたら必ず『ワンワンだね。お散歩してるね』などと返事をするようにしています。



あと、ワンワン等の幼児言葉はよくないとの話も聞いたことがありますが、私はそんなに気にしていません。
私が『犬はどれ?』と言うとちゃんと指差しもできて理解できているので(^^)


気になる時は、娘が『でんでん』などと言った時に『そうだね、かたつむりだね』と言って、正しい名前を教えるようにしています(*^^*)
『違うよ、かたつむりだよ』と否定するのではなく、肯定しながら、でんでん=かたつむりとわかってもらえるように声がけするように心がけています。
ちなみに、『でんでん』はかたつむりの歌を歌っているうちに言うようになりましたー!



最近ますますコミュニケーションが取れてとても楽しいです♪
このたどたどしくしゃべるのも少しの間だけなんだろうな( o´ェ`o)今の時間を大切にしていかなくちゃ!



できるようになったことを記録しようと思いましたが、長くなりすぎたので、今日は言葉編でおしまいです。
引き続き読んでくださるとうれしいです(*^^*)

今日から始めてみます♪

こんにちは、COCOと申します(*^^*)
今日からこちらでブログを始めようと思います。


夫と一歳半の娘との三人暮らし。
娘との毎日のこと、成長記録、知育や英語にも興味があるので、それらについて書いていきたいと思います。

もしよかったら読んで頂けるとうれしいです(*´ω`*)



まずは、軽く私の自己紹介を失礼します。

*めんどくさがり( 。゚Д゚)
*家事苦手( 。゚Д゚)
そんなアラサーだめ主婦です。

教育学部出身(幼稚園・小学校教諭の免許あり)
*幼児教育に関心あり
ガツガツではなく、ゆるーく知育や英語をすすめていければと思っています。



極度のめんどくさがりのため、ノロノロ更新になること間違いなしですが、よろしくお願い致します(о´∀`о)